株式会社ポラリス~仙台・富谷地区の就労移行支援事業所~

  • 会社概要
    • アクセス
  • 就労支援サービスの紹介
    • 就労移行支援
    • 就労継続支援A型
  • 取扱業務について
  • よくある質問
お問い合わせはこちら

株式会社ポラリス~仙台・富谷地区の就労移行支援事業所~

  • 会社概要
    • アクセス
  • 就労支援サービスの紹介
    • 就労移行支援
    • 就労継続支援A型
  • 取扱業務について
  • よくある質問

働くチカラは暮らすチカラ
自分らしい働き方を見つけよう

GO!

“働くチカラを身に付ける場所”

ポラリスが考える「働くチカラ」とは・・・
1,自分の障がいを理解している事 2,基本的なPC操作が出来る事 3,コミュニケーション能力がバランス良く身に付いていること。
社会人として、様々な職種を経験してきたスタッフがあなたの目標ややりたいことを支援します。
「ポラリス」は北極星のこと。古来より、旅人達の「道しるべ」とされてきました。
道しるべであるけれども、ゴールではなく更に飛躍してほしい・・・という思いが会社名に込められています。

ポラリスを知る

Polaris Co.,Ltd.
どんなところ?
ポラリスは障がい福祉事業として「就労移行支援」「就労継続支援A型」を運営しています。主に自立を目指す障がいをお持ちの方に自信をつけて自分のなりたい姿を実現させていきます。
こんなトコロです
就労移行支援
就労移行支援とは障がいをお持ちの方が、一般就労を目標に2年間訓練や就職活動を行う制度です。
障がい者手帳を持っていない場合でも役所から許可を得られれば利用できます。
就労移行支援を知る
利用するには?
サービスを利用するには役所から「受給者証」を発行して頂く必要があります。
利用料金は基本的にかかりませんが、場合によっては発生する可能性があります。お気軽にご連絡ください。
お問合せはこちら

お知らせ

INFORMATION
  • 2018.4.20
  • ポラリスの業務実績

【取扱業務】Web製作実績を追加しました

  • 2018.2.10
  • ポラリス活動報告

土曜開所『パフェ作り』を行いました!

  • 2018.2.2
  • ポラリス活動報告

【移行支援】節分の『豆まき』をしました!

  • 2018.2.2
  • ポラリス活動報告

【移行支援】アイキャッチ画像作成訓練を行いました。

  • 2017.11.11
  • ポラリス活動報告

土曜開所『トマト鍋パーティー』を行いました!

  • 2017.10.25
  • ポラリス富谷センターから

11月11日(土)に見学会&セミナー開催します!

訓練内容の紹介

PCだけではない、様々な訓練内容

軽作業

古着の出品作業・猫草栽培・ボール洗浄

グループワークで行っている軽作業です。古着の出品作業は週3回行っております。 PC訓練だけでは、対人スキルは身に付けられません。 誰かと一緒に仕事をする難しさや楽しさを感じてほしいと思っています。

PC訓練/その他

働くために必要なチカラ

社内テキストで基本から学ぶ方や、基本が分かる方はMOSの勉強やITパスポート等の資格取得に向けて頑張る方もいます。人差し指での入力が、ブラインドタッチが出来るようになり事業所内の掲示物を作成できるようになった方もいます!

自分と向き合う・・・

本来の自分に自信を持つために

自身の障がい・疾病理解がなぜ大切なのか?自分の症状が分かっていると不調の原因やその対処方法、防ぐ方法が分かるからです。当事業所では生活リズムを見直したり、企業に配慮してほしい事を考える訓練を行っています。

見学・体験も随時受付中!見学会・セミナーのお申し込みもこちら

お問合せ・申し込み
株式会社ポラリス~仙台・富谷地区の就労移行支援事業所~
  • 会社概要
  • 就労支援サービスの紹介
  • 取扱業務について
  • よくある質問
Copyright 2018 株式会社ポラリス~仙台・富谷地区の就労移行支援事業所~